2022.3.27. 鎌倉

くもり空。

少し早めに仕事を仕上げて3人ででかけた。今日は鎌倉散策しようと思う。

鎌倉駅横のパン屋さんで昼飯にパンを買う。そのまま由比ヶ浜大通りを歩いて長谷まで。久しぶりに大仏を見にいこうと。人は多めだったものの、まだ観光全開というほどじゃなかった。ほとんど並ばずに入場できた。
ほんとに久しぶりだねぇ。前回いつごろ来たのかも思い出せない。残念だったのは、コロナ警戒中のため「境内での飲食は禁止」とあったこと(^^;。ここでさっき買ったパンを食べようと思っていたのにアテがはずれてしまった。
それでも大仏の周りをぐるりと歩いた。江戸時代に講のみなさんが蓮の弁を復元しようとして4枚だけしかできなかった名残が大仏様の後ろに置いてあった。
桜の花は咲き始めの段階。ほとんどの人は気にも留めて居ない様子だった。

由比ヶ浜へ移動。浪が結構荒くて、昨日の夜に低気圧が通過したことがわかる。波乗りさんたちがたくさん出ていた。稲瀬川の護岸に敷物を敷いて腰掛け、ようやくパンを頂いた。おいしいねぇ。よく歩いたから腹も減っていた。
食べ終わってから波打ち際を探る。時折さあーっと波が奥の方まで打ち寄せる。満ち潮に向かう途中なのかな。広めの砂浜が鏡のように曇天を映した。

長谷寺へ入る。ここも何年ぶりかわからないくらい。花の季節に入ったのでいろいろと見頃の花が咲いていた。まず、入って左手に深山含笑。木蓮の仲間のようだけど、花びらは辛夷のような質感。珍しい。花桃、木瓜も数種類あって、黒光という名前のものがいい色の花をつけていた。
奥にある弁天窟は初めて入った。弁才天像にスポットライトが当たっていた。階段を登って観音堂前で一休み。奥の経蔵には回転式書架(輪蔵)があって、お経が収められている。これを一回転させるとお経を読んだことと同じ功徳が得られるとか。
で、いよいよ観音堂へ。中に入ると正面にドーンと巨大な十一面観音像が・・・(!)。これは圧巻。現在創建1300年記念で観音像の特別拝観が開催中。観音様のお足参りが毎日可能。

なかなかよかった。いつも鎌倉に来ると八幡宮へ行くことが多かったが、今回は花のいい季節に名所を二箇所はしごできた。

長谷駅から江ノ電に乗って鎌倉駅に移動。西口駅前広場にある抹茶のアイスを食べてから電車に乗って帰ってきた。武蔵小杉駅までは乗換なしの1本で帰ってこれる。

駅前の居酒屋に入った。ずっと娘が行きたいと言っていたが、コロナで行けなかったお店。二年ぶりくらいなんじゃないかしら。おいしかったね。
16234歩 10.5km 603kcal 46.1g

ILCE7M3 SUMMICRON35mmF2
2022年03月27日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事