2022.5.8. 羽田

くもり空。

GWも最終日。今日は羽田-殿町にかかった「多摩川スカイブリッジ」を見に行くことになっている。
お昼前に出て南武線で川崎駅。かなり久しぶりに京急川崎駅へ。羽田直通の急行に乗った。京急蒲田駅でスイッチバックして羽田支線へ入る。
ほんの10分ほどで第3ターミナル駅に到着。旧国際線ターミナルだ。とりあえず昼飯を、と思い、4階の食堂街へ向かったが、ほとんどのお店がコロナ休業中で閑散としていた。モスバーガーが営業中だったのでテイクアウトして外の席で食べた。モスもこれまた久しぶり。

5階の展望デッキに出てしばし航空機の発着する様子をながめた。面白いねえ。着陸したあとに国際線なら駐機エリアに進んでくる。南風が吹き始めたので、発着の径路が変わり、真ん中の滑走路が離陸に使われるようになった。面白いねぇ。
ながめていたら時間が経ってしまった。今日の目的はここだけじゃなかった。
迷いながらもターミナルビルから出てスカイブリッジ方面に進む。モノレール線をくぐると目の前に現れた。おっ、思っていた感じと違うね。東京港臨海道路の海の森大橋に似ていた。あれよりも規模は小さかったが。
片側1車線だけど、歩道が広めで自転車専用線も設置されている。これは将来的に片側2車線にも変えられる仕様だね。多摩川河口付近をこのアングルから眺められるようになるとはねぇ。素敵な光景だった。また訪れたいな。

川崎・殿町側まで渡りきり、羽田に戻らず川崎側を歩くことにした。いつもアクアラインを使う時に走っていた道を今日は歩く。左手には貨物線とその向こうに工場街が広がる。バス停があったので時刻表を見ると、川崎駅行は5分前に出たばかりだった。次来るのは40分後。バスはあきらめて小島新田駅から京急に乗って帰ることにした。グーグルマップで検索したら歩いて5分くらいの距離だった。

貨物の川崎駅が広大な規模で広がっていた。こりゃすごい。そこにかかる陸橋のたもとに小島新田駅があった。ホームに上がると、大師線の立体交差事業の計画が貼ってあった。驚いたことに、大師線全線が地下化される予定だそうだ。もしかして、川崎側から多摩川の地下をもぐって羽田空港まで延伸するのかな。

アゼリアのパン屋さんでイートインして一休み。再び南武線に乗って帰ってきた。
14927歩 10.4km 485kcal 37.1g

羽田
VARIOTESSAR16-35mmF4
2022年05月08日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed 

関連記事