2025.2.5. 水曜日
晴れている。
荷造り作業は少なめ。午後一番に窓口へ出しに行ってきた。いつもお買い上げありがとうございます。
午後は本の整理を続けた。
仕事を終えてから、今日届いた「スワブ」を使ってα7IIIのセンサー掃除作業。実行する前につべで動画を見て回る。付属のリキッドを付けない人とか、スワブを使わずにセンサー掃除をしている人とか。公開年代をよく見ないと古い動画も混じっていたかもしれないね。
で、真空パックされていたスワブを開封し、リキッドを注意しながら1滴だけスワブに垂らして15秒ほど放置してなじませる。その間にα7IIIの「クリーニングモード」を動かしておく。こうしないとセンサーが固定されていなくて掃除がうまくいかないそうだ。
いざ、掃除開始。動画で言っていたようにわりとスムーズにスワブはセンサー状を滑った。角度に気をつけながらの一往復。これはもちろん使い捨てにする。
さて、これで取れたのかな。実際にどうなったかはいつものように青空とか写して確認してみたいね。
それにしても、センサー掃除専用のブロアもあるようで、ちょっとお高めだけど必要かもしれない。普通のブロアだと空気を吸ってそのまま出すからホコリもそのまま飛ばしてしまうんだって。専用ブロアは吸気をフィルターで濾すから、吹いた中にホコリが混入しないんだそうだ。ふーむ。
2004歩 1.2km 74kcal 5.6g
2025年02月05日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed