2025.4.7. 月曜日
晴れている。
今日は交換会へ行こうと思う。昼過ぎに東横線に乗った。車中では今日も「明暗」の続きを読む。
途中、目黒川を上から見下ろすとすでに葉が出始めているソメイヨシノ。だいぶ枝が落とされている。以前のような川を覆うような桜ではなくなっていた。
神保町。古書会館。入札を終えて昼飯。食べたら新宿線に乗って九段下駅下車。地上に上がった。せっかくなので桜を見ようと思った。
田安門。大学の入学式があったにしては人出が少ないね。千鳥ヶ淵には白鳥のボートが浮かんでいた。
久しぶりに靖国神社へ。大鳥居をくぐって参道を進んでいく。こちらも混雑はそれほどでもなく、かといって人出が少ないわけでもなく。ちょうどいい感じで歩きやすい。
大村益次郎像のそばにあるしだれ桜がきれい。人気だった。内苑に入ると桜は満開だった。かつて高校生だった頃に通っていた予備校の先生から「靖国神社の桜は日本一です。皆さんが大学生になった来年の4月には是非靖国神社へ行って見てください」と教わった。来ればわかる。来なければわからないこの桜の意味。今日はならんでいる人が少なめだったので、初めて参拝した。
桜、きれいだったなぁ。
新しくできた休憩所の参道を挟んで向かいにもうひとつお土産売り場がある。ほとんど人が寄らない状態になっていたが、ここのソフトクリームは300円で懐かしい味がする。今日は一人だったがいただいた。おいしかった。
九段下駅まで戻ってきて半蔵門線で帰ってきた。気分がいい。
8318歩 4.9km 316kcal 24.1g

2025年04月07日 | Posted in 甘露日記 | | Comments Closed